先月から、求職者支援制度の訓練校に通いはじめました。失業保険の申請中です。
これまでは無遅刻無欠席で、真面目に通っていましたが、今日の授業中、校長(実施企業経営者の身内)が教室に来
て、身に覚えのない注意をうけました。
今日あなたの、校則で禁止されている近隣店舗前での喫煙を見かけた、注意してやろうと思った、いい度胸している、
という内容でしたが、私は非喫煙者ですし、今日はその店には立寄りすらしていません。
周りの受講生も、私が非喫煙者だと言ってくれましたが、『じゃあ似てる人誰かいるんですか?絶対あなただったよ。』と言い張りました。
そう言われても違うので、ひたすら否定しましたが、認めず、そのまま出ていかれました。もちろん謝罪もなく、担任の先生も教室も無言で、つらい空気でした。
大勢の前で嫌な思いをしましたし、
注意内容は、退校処分項目の為、今後も不安です。
家族企業でワンマンな感じなので、先生達もその件には触れず、助けてはもらえないようです。
実際通い始めて、訓練内容を考慮するなら、自主退校でも構わないのですが、とても失礼だし、嫌な思いをしています。
退校勧告はでるなら週明けかと思いますが、事前にハローワークにも話したほうがいいのでしょうか?
これまでは無遅刻無欠席で、真面目に通っていましたが、今日の授業中、校長(実施企業経営者の身内)が教室に来
て、身に覚えのない注意をうけました。
今日あなたの、校則で禁止されている近隣店舗前での喫煙を見かけた、注意してやろうと思った、いい度胸している、
という内容でしたが、私は非喫煙者ですし、今日はその店には立寄りすらしていません。
周りの受講生も、私が非喫煙者だと言ってくれましたが、『じゃあ似てる人誰かいるんですか?絶対あなただったよ。』と言い張りました。
そう言われても違うので、ひたすら否定しましたが、認めず、そのまま出ていかれました。もちろん謝罪もなく、担任の先生も教室も無言で、つらい空気でした。
大勢の前で嫌な思いをしましたし、
注意内容は、退校処分項目の為、今後も不安です。
家族企業でワンマンな感じなので、先生達もその件には触れず、助けてはもらえないようです。
実際通い始めて、訓練内容を考慮するなら、自主退校でも構わないのですが、とても失礼だし、嫌な思いをしています。
退校勧告はでるなら週明けかと思いますが、事前にハローワークにも話したほうがいいのでしょうか?
求職者支援制度に基づく委託訓練実施機関の選定及び運用は、独立行政法人 高齢・障害・求職者支援機構が行っておりますので、訓練実施機関に関する苦情の申し立ては、同法人へ書面を以て申し立ての上、回答も直接同法人から貰う様に希望しておけば回答を得る事が出来ます。
訓練委託実施機関に於いては、訓練期間中受講生の苦情を処理する責任者を設置する事になっておりますが、設問ではその対応にも期待出来ないとの事ですので、直接申し立てを行えば、事実確認が入ります。
退校処分(懲戒)の取扱については、第一段階(指導)第二段階(警告)第三段階(勧告)を経た上で退校になりますが、その基準として例示されている内容は以下の通りです。
1.欠席・遅刻・早退が著しく多い場合や、技能及び此に関する知識の習得状況が芳しくない等、修了が見込まれない時
2.施設の秩序や訓練受講環境を著しく乱したとき、又は乱す恐れのある時
3.故意に施設の設備又は物品を亡失、毀損又は施設外に持ち出した時
4.法令違反等、公序良俗に反し、社会通念上受講訓練者として相応しく無いとき
5.その他、訓練の受講継続が困難な時
今回の設問では近隣店舗前での喫煙を確認しても、その場で注意する事無く、又訓練と直接関係する懲戒ないようにも該当しませんので、懲戒の対象にはなりません。
求職者訓練委託実施事業者はカネの為に訓練を実施している訳であり、途中で懲戒処分を行えば、残余期間分の認定職業訓練実施奨励金(月額5-6万円)が入って来なくなりますので、早々退校処分は行いません。 恐らく同族企業の威勢を張りたいだけでしょう。
程度の低い訓練に時間を費やして、実施機関にカネ儲けをさせるだけであれば、得策ではありません。 経営者がいい加減な対応を行っているのであれば、当該訓練の内容も得るモノは殆ど無いと思います。
出来る限り早期に関係機関に相談される事をお勧めいたします。。
訓練委託実施機関に於いては、訓練期間中受講生の苦情を処理する責任者を設置する事になっておりますが、設問ではその対応にも期待出来ないとの事ですので、直接申し立てを行えば、事実確認が入ります。
退校処分(懲戒)の取扱については、第一段階(指導)第二段階(警告)第三段階(勧告)を経た上で退校になりますが、その基準として例示されている内容は以下の通りです。
1.欠席・遅刻・早退が著しく多い場合や、技能及び此に関する知識の習得状況が芳しくない等、修了が見込まれない時
2.施設の秩序や訓練受講環境を著しく乱したとき、又は乱す恐れのある時
3.故意に施設の設備又は物品を亡失、毀損又は施設外に持ち出した時
4.法令違反等、公序良俗に反し、社会通念上受講訓練者として相応しく無いとき
5.その他、訓練の受講継続が困難な時
今回の設問では近隣店舗前での喫煙を確認しても、その場で注意する事無く、又訓練と直接関係する懲戒ないようにも該当しませんので、懲戒の対象にはなりません。
求職者訓練委託実施事業者はカネの為に訓練を実施している訳であり、途中で懲戒処分を行えば、残余期間分の認定職業訓練実施奨励金(月額5-6万円)が入って来なくなりますので、早々退校処分は行いません。 恐らく同族企業の威勢を張りたいだけでしょう。
程度の低い訓練に時間を費やして、実施機関にカネ儲けをさせるだけであれば、得策ではありません。 経営者がいい加減な対応を行っているのであれば、当該訓練の内容も得るモノは殆ど無いと思います。
出来る限り早期に関係機関に相談される事をお勧めいたします。。
現在、失業保険給付金を貰って、職探しをしています。
2月5日で残り給付日数が104日です。3月3日から訓練開始される職業訓練に応募しようと思ってます。 (訓練期間;6ヶ月間)この訓練を受けれるようになった場合、給付金等はどうなるのでしょいか?どなたか、詳しい方、ご回答をいただけると助かります。宜しくお願い致します。
2月5日で残り給付日数が104日です。3月3日から訓練開始される職業訓練に応募しようと思ってます。 (訓練期間;6ヶ月間)この訓練を受けれるようになった場合、給付金等はどうなるのでしょいか?どなたか、詳しい方、ご回答をいただけると助かります。宜しくお願い致します。
給付の総日数が分からなければ何とも答えようがないのですが、特定受給者であれば、訓練開始日までに総給付日数の3分の1が残っていれば訓練期間中は給付が延長されますし、待機期間のあった非特定受給者であれば訓練開始までに1日でも残っていれば訓練期間中の給付の延長があります。
ただし、受講する職業訓練は公共職業訓練であることが前提です。
補足への回答です。
あなたの場合は、給付残日数と受講する訓練の種類の両方の面から、訓練受講中の給付延長を受けることが可能です。
頑張って、訓練を受講し、早期就職をかなえましょう。
ただし、受講する職業訓練は公共職業訓練であることが前提です。
補足への回答です。
あなたの場合は、給付残日数と受講する訓練の種類の両方の面から、訓練受講中の給付延長を受けることが可能です。
頑張って、訓練を受講し、早期就職をかなえましょう。
旦那と私の不平等感。。。日本の夫婦ってやっぱりこんなもの?
結婚して20年が過ぎた10才年の差のある夫婦です。
結婚後、私は専業主婦をしていましたが、子供が小学生になって手が離れてからは週2~3日のパートをしていました。
主人の仕事は朝7時に出て23時に帰るハードなものだったので、家事一切は私がやり、主人はごみ捨てはおろか、何一つやりませんでした。
その主人が2年前突然、リストラ的な形で失業しました。
その後丸1年間、失業保険で暮らした挙句、昨年よりやっと就職しました。
私は主人が無職になったのを機にフルタイムの仕事を始めたので、失業中は(今まで家事一切やらなかった主人ですが、)
色々言った挙句に、半年後からごみ捨てと、夜の食器洗いはしてくれるようになりました。
今年のゴールデンウィーク、私はいっさい休みが無く主人は4連休。。。(その間当たり前に家事は私の役目)。
4連休最後の日の前の晩、『明日も休み?晩ご飯作ってよ』と言ったら、『よし!明日はお父さんがご飯作ってやる!』と言い、カレーとサラダを作ってくれました。
そして6月に入る頃に『日曜日はお父さんに晩ご飯任せていい?^^;』と言ったら、『ヨッシャ!』と言ってから一ヶ月。
毎回カレー…。それでも文句言わず来ましたが、今日、私が帰宅した夕方、
『アジが安かったから買ってきた。これどうやったらいいん?』と言ってきました。
疲れていた私は、『何で下ごしらえも出来ないくせにそんなん買って来るん!!』と思いながらやり方を言ったのですが、
『で、今日はアジと何?』と聞くと、『そんなん考えてない』と言われ・・・キレました!
別に喧嘩したわけじゃないですが、アジの塩焼きだけの夕食なんてありえない!
結局、他に私が煮物や汁物を作ったのです・・・。
現在主人と私の収入はほぼ一緒ですが、私は5時に起きて主人と子供の朝食&弁当、洗濯をしてから仕事に出、買い物して帰って、晩ご飯、洗濯たたみ・・・、
そして毎日ではないけれど日替わりで家のあらゆるところの掃除、子供の進路の相談、自治会の仕事…。
これだけしていながら、主人はたった週に一回の夕食さえ気に止められない…。
こんなもんなのでしょうか? どうしてこんな不平等になるのでしょうか?
今の旦那さんって、子育ての協力から、家事の分担など、色々すると聞きますが、皆さんのお宅はどうですか?
そして、私の不満はどうすれば解決するでしょうか・・・。
結婚して20年が過ぎた10才年の差のある夫婦です。
結婚後、私は専業主婦をしていましたが、子供が小学生になって手が離れてからは週2~3日のパートをしていました。
主人の仕事は朝7時に出て23時に帰るハードなものだったので、家事一切は私がやり、主人はごみ捨てはおろか、何一つやりませんでした。
その主人が2年前突然、リストラ的な形で失業しました。
その後丸1年間、失業保険で暮らした挙句、昨年よりやっと就職しました。
私は主人が無職になったのを機にフルタイムの仕事を始めたので、失業中は(今まで家事一切やらなかった主人ですが、)
色々言った挙句に、半年後からごみ捨てと、夜の食器洗いはしてくれるようになりました。
今年のゴールデンウィーク、私はいっさい休みが無く主人は4連休。。。(その間当たり前に家事は私の役目)。
4連休最後の日の前の晩、『明日も休み?晩ご飯作ってよ』と言ったら、『よし!明日はお父さんがご飯作ってやる!』と言い、カレーとサラダを作ってくれました。
そして6月に入る頃に『日曜日はお父さんに晩ご飯任せていい?^^;』と言ったら、『ヨッシャ!』と言ってから一ヶ月。
毎回カレー…。それでも文句言わず来ましたが、今日、私が帰宅した夕方、
『アジが安かったから買ってきた。これどうやったらいいん?』と言ってきました。
疲れていた私は、『何で下ごしらえも出来ないくせにそんなん買って来るん!!』と思いながらやり方を言ったのですが、
『で、今日はアジと何?』と聞くと、『そんなん考えてない』と言われ・・・キレました!
別に喧嘩したわけじゃないですが、アジの塩焼きだけの夕食なんてありえない!
結局、他に私が煮物や汁物を作ったのです・・・。
現在主人と私の収入はほぼ一緒ですが、私は5時に起きて主人と子供の朝食&弁当、洗濯をしてから仕事に出、買い物して帰って、晩ご飯、洗濯たたみ・・・、
そして毎日ではないけれど日替わりで家のあらゆるところの掃除、子供の進路の相談、自治会の仕事…。
これだけしていながら、主人はたった週に一回の夕食さえ気に止められない…。
こんなもんなのでしょうか? どうしてこんな不平等になるのでしょうか?
今の旦那さんって、子育ての協力から、家事の分担など、色々すると聞きますが、皆さんのお宅はどうですか?
そして、私の不満はどうすれば解決するでしょうか・・・。
10組の夫婦がいれば、10通りの夫婦のあり方があります。
私は主人と15歳離れています。
子供はいません。
共働きです。
私もフルタイムですが、収入は主人の方が倍あります。
我が家の不文律なルールを紹介します。
主人は
家事は一切やりません。
掃除もしません。洗濯もゴミ出しもしません。
もちろん、料理なんてありえません。
滅多にないことですが、一緒に買い物へ出掛けると
持ちきれる荷物は私が持たされます。
持ちきれなくなった時、初めて主人が持ちます。
「持ってや」と言うと、「何で男が荷物持ちなんかせなアカンねん」です。
料理・掃除・洗濯・ゴミ出しは女の仕事で男がするもんじゃないそうです。
「オマヘは昭和初期かっ?!生きた化石かっ?!」
とムカムカします。
最近は、主人に家事関係は一切、期待を持たないことにしています。
病気の時でもそうです。
心臓病と喘息の持病が私にはありますが、発作が滅多に出ないため
軽視されています。
ごく最近、喘息の発作が出たので、私は会社を早退しました。
帰ってきた主人は、「何や発作か。大丈夫か?」
と言った矢先、晩酌を始めました。
発作がひどくなっても、自家用車で病院に駆け込むこともできません。
主人は、イザとなればタクシーがある。という人です。
私がバイクで事故(自損)したときも・・・
青あざだらけ、包帯もところどころであるのにもかかわらず
「大丈夫か?ゆっくりしとけ」
といって、飲みに出掛けて午前様でした。
長文でしたが、
いかに質問者さんの御主人が、思いやりのある優しい御主人だと
思いませんか?
上には上が、下には下がいるのです。
質問者さんの苦労も理解できます。
ですが、私からいわせれば「上」の方だと思いますよ。
誤解なきよう・・・
上記内容は全て事実ですが、それ以外は私にとって
良い旦那です。
長所・短所ありますから・・・
出来る限り、長所を重視してあげましょう。
私は主人と15歳離れています。
子供はいません。
共働きです。
私もフルタイムですが、収入は主人の方が倍あります。
我が家の不文律なルールを紹介します。
主人は
家事は一切やりません。
掃除もしません。洗濯もゴミ出しもしません。
もちろん、料理なんてありえません。
滅多にないことですが、一緒に買い物へ出掛けると
持ちきれる荷物は私が持たされます。
持ちきれなくなった時、初めて主人が持ちます。
「持ってや」と言うと、「何で男が荷物持ちなんかせなアカンねん」です。
料理・掃除・洗濯・ゴミ出しは女の仕事で男がするもんじゃないそうです。
「オマヘは昭和初期かっ?!生きた化石かっ?!」
とムカムカします。
最近は、主人に家事関係は一切、期待を持たないことにしています。
病気の時でもそうです。
心臓病と喘息の持病が私にはありますが、発作が滅多に出ないため
軽視されています。
ごく最近、喘息の発作が出たので、私は会社を早退しました。
帰ってきた主人は、「何や発作か。大丈夫か?」
と言った矢先、晩酌を始めました。
発作がひどくなっても、自家用車で病院に駆け込むこともできません。
主人は、イザとなればタクシーがある。という人です。
私がバイクで事故(自損)したときも・・・
青あざだらけ、包帯もところどころであるのにもかかわらず
「大丈夫か?ゆっくりしとけ」
といって、飲みに出掛けて午前様でした。
長文でしたが、
いかに質問者さんの御主人が、思いやりのある優しい御主人だと
思いませんか?
上には上が、下には下がいるのです。
質問者さんの苦労も理解できます。
ですが、私からいわせれば「上」の方だと思いますよ。
誤解なきよう・・・
上記内容は全て事実ですが、それ以外は私にとって
良い旦那です。
長所・短所ありますから・・・
出来る限り、長所を重視してあげましょう。
基金訓練で生活支援金をもらっている方は年金や国民健康保険や市町村民税は払っていますか?私は現在失業保険として約10万程度支給して頂いています。日額が100円程度規定を超えて主人の扶養から失業保険を貰って
いる間は入れず、国民年金の第一号被保険者です。
年金と健康保険、市町村民税が合わせて月額2万円ぐらい支払う事になってしまい、失業保険の実質手取りは8万ないでしょう。
現在私は失業保険を貰いながら基金訓練に通っています。職業訓練を受けれる対象者ですが、その中に私が行きたい講座がありませんでした。
基金訓練で条件を満たせば生活給付金をもらっている人が多数いますが、その人達は失業保険をもらっている私と同じ様に年金や税金払っているのでしょうか?
基金訓練の授業の理解度や熱心度は給付金をもらっている人ほど怠惰でただお金を貰いにきているだけで、貰っていない人は必死で勉強しています。ついていけない人に度々授業中断、繰り返し同じ事を教えています。
休みや遅刻早退もなあなあで2週間ほど休んでいる人も席はあります。
フルタイムで扶養をちょっと超えるぐらいの働き方をしている私は時々虚しさとばかばかしさに襲われます。
いる間は入れず、国民年金の第一号被保険者です。
年金と健康保険、市町村民税が合わせて月額2万円ぐらい支払う事になってしまい、失業保険の実質手取りは8万ないでしょう。
現在私は失業保険を貰いながら基金訓練に通っています。職業訓練を受けれる対象者ですが、その中に私が行きたい講座がありませんでした。
基金訓練で条件を満たせば生活給付金をもらっている人が多数いますが、その人達は失業保険をもらっている私と同じ様に年金や税金払っているのでしょうか?
基金訓練の授業の理解度や熱心度は給付金をもらっている人ほど怠惰でただお金を貰いにきているだけで、貰っていない人は必死で勉強しています。ついていけない人に度々授業中断、繰り返し同じ事を教えています。
休みや遅刻早退もなあなあで2週間ほど休んでいる人も席はあります。
フルタイムで扶養をちょっと超えるぐらいの働き方をしている私は時々虚しさとばかばかしさに襲われます。
本当にまじめな質問でしょうか?。単なる訓練・生活支援金受給者に対する妬みではないですよね?。それは時系列がずれていれば問題ないですが矛盾点というか不法性があるからです「自ら雇用保険の失業給付を受給中で年金保険、健康保険、住民税を納めていると書いてありながらフルタイムで働いている」という貴方は失業給付は減額されて10万円なのでしょうか?
来年は住民税はかからないと思いますので我慢してください。さて本題ですが訓練・生活支援金に関していろんな意見がありますし。不正な受給もあるのでしょう。根本的におかしな制度ではあります。「生計維持者であればお金を挙げるから訓練を受けなさい」これなら誰も働きませんよ。(極論ですが)でも生計維持者が働けない状態がもっとおかしいのです。家族はどうやって生活しているんでしょう。現に生きて訓練に来ているのですから生活できているんですね。不思議な国です。日本は・・・・貴方もつい最近まで働いて保険を収めていま受給できているんですから人のことは気にしないほうがいいですよ。人の懐具合をかんぐっても仕方ありません。しっかり訓練して再就職してください。最大の目的でしょそれが・・・・
補足を読んで
住民票を移しただけでは訓練・生活支援金はもらえませんよ?。申請前年度に於いて生計維持者であること若しくは平成21年3月以降の学校卒業者で未就職者ですから訓練直前に単独世帯になっても無理なはずです。またその受給者が住民税を納めていないのであれば前年度課税対象に成る収入がなかったためです。と言うことは生計維持者にもなりえないと思うのですが「黄金伝説月1万円生活」でもしていれば別ですが・・・・驚かれたら「当たり前でしょそのための訓練に来ているんです」と答えればいいでしょう。
来年は住民税はかからないと思いますので我慢してください。さて本題ですが訓練・生活支援金に関していろんな意見がありますし。不正な受給もあるのでしょう。根本的におかしな制度ではあります。「生計維持者であればお金を挙げるから訓練を受けなさい」これなら誰も働きませんよ。(極論ですが)でも生計維持者が働けない状態がもっとおかしいのです。家族はどうやって生活しているんでしょう。現に生きて訓練に来ているのですから生活できているんですね。不思議な国です。日本は・・・・貴方もつい最近まで働いて保険を収めていま受給できているんですから人のことは気にしないほうがいいですよ。人の懐具合をかんぐっても仕方ありません。しっかり訓練して再就職してください。最大の目的でしょそれが・・・・
補足を読んで
住民票を移しただけでは訓練・生活支援金はもらえませんよ?。申請前年度に於いて生計維持者であること若しくは平成21年3月以降の学校卒業者で未就職者ですから訓練直前に単独世帯になっても無理なはずです。またその受給者が住民税を納めていないのであれば前年度課税対象に成る収入がなかったためです。と言うことは生計維持者にもなりえないと思うのですが「黄金伝説月1万円生活」でもしていれば別ですが・・・・驚かれたら「当たり前でしょそのための訓練に来ているんです」と答えればいいでしょう。
関連する情報